北海道新聞 旭川支社 + ななかまど

北海道新聞 旭川支社 + ななかまど

きくちゃん先生の時短レシピ

調味料研究家 きくちゃん(岩岡喜久子)先生の時短レシピ


vol.24 鮭の焼き漬け


ほっくり鮭の旨味を閉じ込めた旨つゆで秋の味

鮭の焼き漬け

 
材料(2人分)

◯生鮭:2切れ
◯塩:少々
◯薄力粉:適量
◯油:適量

【漬け汁の材料】
◯かつお出汁:カップ1/2
◯旨つゆ:大さじ1〜2 旨つゆの作り方はこちら
◯酢:大さじ1

作り方

❶鮭は5cmほどに切り、両面に塩を振る。5分ほど置いて、余分な水分をクッキングペーパー等で拭き取る。
❷容器に漬け汁の材料を入れて、漬け汁を作る。
❸①の鮭に薄力粉を薄くまぶす。
❹フライパンに油を深さ1cm程度入れて熱する。
❺鮭は皮目から、両面をからりと揚げ焼きにする。
❻熱々のうちに②の漬け汁に漬け、お皿に盛り付けて完成。

※ししとうなどの野菜も相性抜群です。
※すだち、かぼすなどの柑橘系の搾り汁もとても相性がよくおすすめです。
※旨つゆのタレを少し濃いめに作り、大根おろしを添えて一緒に食べるのもおすすめ。

万能調味料  旨つゆの作り方はこちら

 


調味料研究家
きくちゃん(岩岡喜久子)

「旨つゆ」の作り方や「旨つゆ」を使った料理教室をはじめ、添加物やうま味調味料に頼らない「焼き肉のタレ」など、調味料作りを指導する料理教室も不定期開催しております。
調味料教室のお問い合わせ/090-2812-3200(岩岡)

 

※掲載情報は、取材当時のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。


GO TOP