今週の一枚
旭川市内で初雪観測*スリップ事故注意呼び掛け
旭川地方気象台は10月20日、旭川市内で初雪を観測したと発表した。平年より1日遅い。
気象台によると、旭川市内では同日午後5時から6時にかけて、降雪が確認された。市内ではマフラーやコートをまとい、身をすくめて歩く人の姿が見られた。夕方にかけて気温も下がり、午後5時の旭川市の気温は2・8度だった。市内の会社員萩原健次さん(53)は「いよいよ冬が来たという感じ」と話した。
21日午後6時までの24時間降雪量は、上川管内の山間部の多いところで10センチの見込み。気象台は路面凍結によるスリップ事故に注意するよう呼び掛けている。
(安倍諒)
【写真説明】初雪を観測した旭川市内では、みぞれのような雨も降った=20日午後2時25分(伊丹恒撮影)
(2025年10月21日掲載)
※掲載情報は、取材当時のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。