北海道新聞 旭川支社 + ななかまど

北海道新聞 旭川支社 + ななかまど

【特集】


心安らぐ癒やしのガーデン

※天候等により開花が遅れる場合があります

 

大雪 森のガーデン

草花が織りなすさまざまなスポットを散策

大雪山連峰を望む標高650mの高原にあり、大自然に囲まれてゆったりと過ごす森の中の庭。エリアの一つ「森の迎賓館」では、28℃以上では生きていけないと言われる非常に珍しいメコノプシスの花が見られます(6月下旬~7月中旬頃)。「遊びの森」のエリアは「森の木琴」やトランポリンといった遊具があり、週末には木工体験などのワークショップ体験も開催。オープンから10年となる今年は、さまざまな記念企画をご用意しております。

【見頃の花】

上川郡上川町字菊水841-8
☎01658-2-4655(大雪 森のガーデン)
期間/10/14(月・祝)まで
入園料/大人1,000円 中学生500円 小学生以下無料
●営 9:00~17:00(最終入園16:00)
●休 シーズン中は無休 ●P約100台
HPはこちら

 

 

あさひかわ北彩都ガーデン

川と共に自然を感じる“まちなかのオアシス”

JR旭川駅に直結する街の中心にあるパブリックガーデン。約350種類・8万株の宿根草と花木類があり、季節を通して見ごろの花が移り変わる植栽デザインがされています。6月上旬は大きな綿帽子のようなアリウムが満開(駅南エリア)、その後は鮮やかなピンクやイエローの夏らしい花が咲きます。忠別川に近く、旭川の身近な自然を感じられるような自生種を取り入れたメドウガーデンもあり、のんびり散策しながら心地よい時間を味わえる場所です。

【見頃の花】

旭川市宮前2条1丁目
☎0166-74-5966(ガーデンセンター)
期間/通年 入園料/無料
●営 9:00〜18:00(11~4月は17:00まで)
●休 月曜日施設休館 ※月曜祝日の場合は開館、翌火曜日休館
●P53台
HPはこちら

 

 

風のガーデン

爽やかな色合いと原種のバラを楽しむ

季節の花々が次々と移り咲く、ドラマの舞台となったナチュラルガーデン。6月中旬から7月中旬にかけてハクロニシキの白と、ルピナスやクガイソウなど青系の花が多くなり、水彩画のような爽やかな色合いが広がります。一方、「薔薇の庭」でも6月中旬頃から原種のバラが開花。7月上旬までにオールドローズやモダンローズなど、ほぼすべてのバラが咲きそろいます。他ではあまり見ることのないワイルドさと繊細さの組み合わせの妙を是非お楽しみください。

【見頃の花】

富良野市下御料  ☎0167-22-1111(新富良野プリンスホテル)
期間/4/27~10/14まで
入園料/大人1,000円 小学生600円 未就学児無料
●営・4/27(土)~6/30(日)8:00~17:00(最終入園16:30)
・7/1(月)~8/31(土)6:30~17:00(最終入園16:30)
・9/1(日)~9/23(月・振休)8:00~17:00(最終入園16:30)
・9/24(火)~10/14(月・祝)8:00~16:00(最終入園15:30)
●休 なし ●P390台(バス可)
HPはこちら

 

 

上野ファーム

魔法のように風景が変わる植物の楽園

宿根草を中心に2000品種以上の植物を植えている上野ファームの庭。季節によってさまざまな花が咲くため、毎月魔法のように風景が変わります。園内には無料で入れるカフェや雑貨ショップも併設。カフェのメニューはすべてテイクアウトできるので、ガーデン内でもピクニック気分で飲食を楽しむことができます。6月中旬は庭から登れる射的山でルピナスが満開になるなど、エリアごとに違った表情を見せる草花をお楽しみください。

【見頃の花】

旭川市永山町16丁目186番地
☎0166-47-8741(上野ファーム)
期間/10/14(月・祝)まで
入園料/大人1,000円 中学生500円 小学生以下無料
年間パスポート1,200円 団体800円(10名様以上)
●営 10:00〜17:00 ●休 シーズン中は無休 ●P80台
SNSなどリンク集はこちら

 

※掲載情報は、取材当時のものです。閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、予めご了承ください。


GO TOP